SBIネオモバイル証券ではクレジットカードで株を買える?

Tポイントで始められる「SBIネオモバイル証券」は、株取引の初心者にもっともおすすめできるネット証券です。魅力はなんと言っても、1株から取引ができることです。

株取引というとお金がかかるイメージがありますが、今回の記事で紹介するSBIネオモバイル証券では”1株(数百円)”から株の売買ができます。

少額で手軽に始められ、しかもTポイントが使えるというサービスが功を奏して学生から新人社会人、主婦まで利用者がどんどんと増えている今注目のネット証券です!!



Q&Aに答えます

つい最近Twitterでネオモバのことを発信していたら、こんな質問を頂きました。

[質問]
SBIネオモバイル証券ではクレジットカードで株を買うことはできますか???

ANSER

SBIネオモバイル証券では、月額200円の定額制です。このお金はクレジットカードで支払う必要があります。

このため、SBIネオモバイル証券を利用するにはクレジットカードの登録が必要となります。

クレジットカードがないとサービスを利用することができません。

使用できるクレジットカードは、VISA、JCB、MasterCard、アメックス(American Express)、ダイナースクラブです。デビットカード、チャージ式プリペイドカードはカード会社により登録できない場合あり。

クレジットカードで株は買える??

結論から言うと、登録したクレジットカードで株を買うことはできません。

クレジットカードはあくまでも月額利用料を支払うためであり、株を買うにはSBIネオモバイル証券へ入金したお金を利用することになります。

入金方法は、銀行振込入金と即時入金という2つの方法があります。

① 銀行振込入金

金融機関の窓口やATM(金融機関・コンビニ等)、インターネットバンキングなどからSBIネオモバイル証券へ入金します。都市銀行、地方銀行、信託銀行、信用金庫、農業協同組合、ゆうちょ銀行などを利用できます。

※銀行振込入金を利用するには事前に専用入金口座の発行手続きが必要です。専用入金口座の発行はこちらから。

② 即時入金

住信SBIネット銀行の口座を持っている場合に使用できるサービスです。アプリからスムーズに入金できるのがとても便利です。

同じSBIという名称ですが全然異なるサービスです。住信SBIネット銀行の口座開設をしておけばお金の入出金がとてもスムーズです。即時入金ではほぼリアルタイムに反映、振込手数料は無料です。

タイトルとURLをコピーしました