Python備忘録。内容は初心者向けです。
今回の内容
今回は、前回Mapboxで作った新型コロナ感染者数のスタイルを変更したいと思います。
使用するのはPlotly
使用するライブラリは、見た目のよいイマドキのグラフが作成できるPlotlyです。あと、地図を表示するのにMapboxを使用します。
サンプルコード
import pandas as pd
import plotly.express as px
px.set_mapbox_access_token("mapboxのトークンを入力")
df = pd.read_csv('covid19-a.csv',header=1)
fig = px.scatter_mapbox(df,lat="lat", lon="lon",size="pop",color="pop",size_max=80,zoom=3, height=500,mapbox_style='dark')
fig.update_layout(margin={"r":0,"t":0,"l":0,"b":0})
fig.show()
コメント
前回からの変更箇所は「mapbox_style=’dark’」を追加。
darkにすると黒ベースのシックな印象の地図になります。コロナ感染者数だとこちらのほうが良さそうですね。
Style: streets
Style:Satellite
スタイルを色々と選べるので、グラフの雰囲気にあったものを使いましょう。
スタイル一覧
‘basic’, ‘streets’, ‘outdoors’, ‘light’, ‘dark’, ‘satellite’, ‘satellite- streets’